こんにちは!
くるママです♡
バツイチ子持ちは恋愛対象に入るのか…
不安に思ってる女性も多いと思います。
日々仕事に子育てに…と大変な中、ふと寂しく感じたり物足りなさを感じたりして、恋したいなぁ…と思ってしまうコトもあるはず。
昔に比べれば、バツイチ子持ちの恋愛に否定的な人が減ったとは思いますが、まだまだ否定的な人が居るのも事実…。
結論から言うと、恋愛対象に入るかどうかは女性によります。
バツイチ子持ちだからってダメな訳じゃないんです!
大変な日々の中で、恋愛はあなたのオアシスになります♡
男性の本音を知って、恋愛対象に入る女性を目指してみて!
もくじ
本音①見た目や雰囲気で恋愛対象か変わる
バツイチ子持ちが恋愛対象に入るかどうかって、やっぱり見た目や雰囲気が一番大切なポイント!
でも決して美人だからモテるという訳ではありません。
どうしても子どもがいると、自分のコトって後回しになってしまいますよね…。
頭がプリンになってたり、くたびれた服をきてしまってたりムダ毛処理が全然出来て無かったり化粧も最低限…みたいな感じになってしまいがち。
同じ母親としては忙しいしそうなるよね!!って思うけど、子どもがいたコトがない男性からすると、「女捨ててる」って印象になるんです…。
子どもがいないとやっぱり忙しさは分からないし、理解できないですからね…。
自分のコトを後回しにしすぎてる女性を見ると、やっぱり男性も「良いお母さんなんだろうけど、女性としては見れないかな…」ってなってしまいます。
完璧にキレイにしておく必要はないけど、ある程度身だしなみは整えておかないと恋愛対象には入れません。
また、雰囲気も疲れ切ってるような暗い雰囲気だと、やっぱり近寄りにくいし一緒に居たいとは思えませんよね…。
日々疲れるのもすごく分かりますが…
恋愛対象に入りたいなら、明るい雰囲気を作ったりポジティブになる・笑顔を多くするなどが大切♡
女捨ててるなんて思われない為にも、少しずつで良いから自分のコトも大切にしてあげて!
本音②離婚理由による
離婚理由による…って男性、意外と多いです。
離婚したのは元夫が原因なのか、あなたが原因なのか…を気にします。
相手に原因があるなら、「それなら離婚もしょうがないよね。大変なのに一人で頑張ってて支えてあげたいな」って気持ちになります。
でも、もし離婚理由があなたにあるとしたら…「地雷女か…」とか思われてしまいます。
例えば
- あなたの不倫が原因で離婚したなら、「平気で浮気とか出来るタイプの女か…」
- あなたの金銭問題で離婚したなら、「金にだらしない女か…」
って思ってしまいますよね。
あなたに離婚理由があったとしたら、離婚した理由であなたの欠点が分かってしまいますから…。
バツイチ子持ちじゃなくても、こういう欠点のある女性とはお付き合いしたくないのは当たり前。
なのでもしあなたに離婚原因があるなら、あまり男性には正直に言わない方が良いでしょう…。
本音③オンオフの切り替えが上手なら恋愛対象
母親になるとどうしても気を張ってる時間が長くなってしまいます。
常に気を張ってる女性って、男性から見ると隙のない女性に見えてしまうんです。
一人で仕事も家事も育児もこなさないといけないから、オンの時間が長くなるのは当たり前なんですけどね…。
でもほんの少しでいいから、時々はオフの姿も男性に見せるようにしてみて!
ちょっとした失敗をしたり、抜けてたり…そういう少しドジな所や弱い部分を見るコトで、「普段はしっかりしてるのに意外とかわいいかも!!」って思わずキュンとしてしまうんです。
それに常にオンの状態の女性と一緒に居ると、男性も疲れちゃいますからね。
オンオフを上手く使うコトで、バツイチ子持ちも余裕で恋愛対象に入れますよ♡
本音④お金目当てのバツイチ子持ちは恋愛対象外
中にはお金目的の為だけに、男性に言い寄るバツイチ子持ちがいるんですよね…。
バツイチ子持ちって金銭的に余裕がなさそう…って思われてしまうコトって多いですよね。
元々こういうイメージを持たれてるのに、お金目当てで寄ってくるバツイチ子持ちが恋愛対象に入るワケないですよね…。
お付き合いなんてしてしまったら、絶対にATMみたいな扱われる…って分かってますもんね。
そんな女性とお付き合いしたい男性はいません。
しかもこういうお金目的で近づいてくる女性って、すぐに分かるんですよ…。
すぐにモノをねだってきたり、お金持ちが好きって公言してたりしますから。
だいたいお金持ちの男性の周りにはこういう女がたくさんいますし。
どうせお金を出すなら、若くて可愛い女性にお金を使いたいと思う男性がほとんどですから…。
だからこそ、こういうタイプのバツイチ子持ちは恋愛対象外になってしまうんですよ。
本心はどうであれ、あまりお金目的だとバレる言動はやめておいた方が純粋に恋に繋がりますよ!
本音⑤愚痴ばっかのバツイチ子持ちは恋愛対象外
日々不満は溜まりますよね…。
発散する場所や時間があまりないシングルマザーにとっては、イライラや不満は溜まっていく一方だと思います。
でもそのイライラや不満を周りの人にぶつけてばかりだと、正直彼女にしたいとは誰も思ってくれません。
だって愚痴ばっかの女性と一緒にいても楽しくないですもん。
楽しくない人と一緒にいたくないのは、みんな当たり前ですよね。
うまくストレスを発散出来るように、趣味をつくって周りの人には当たらないようにしましょう♪
あ、たまに言う愚痴は弱みを見せるコトになるので、全然大丈夫‼
いつもいつも愚痴だと恋愛対象外になってしまいますから、時々だけ…にしましょうね♪
本音⑥父親の役割を押し付けようとしてくる女性は恋愛対象外
- 子どもと彼氏が仲良くなるのは絶対!
- なんなら時々は子どものお世話もしてもらいたい!
って思ってるバツイチ子持ち女性は…正直重すぎて恋愛対象外になってしまいます。
結婚するってなったら、もちろん子どもと仲良くなってほしいしお世話も手伝ってもらいたいと思って当然。
でも、まだ結婚するって決まったワケじゃないですよね…。
結婚するワケでもないのに、父親の役割を押し付けられても…
重すぎますよね。
男性からするとその重さって本当にしんどくて、そんなコト求められるなら子持ちはちょっとなぁ…って恋愛対象外になってしまうんです。
だからお付き合いする前から、「子どもと仲良くなってくれる人じゃないと!」とか「お世話も嫌がらずにやってもらいたい!」とかを言うのは、やめておきましょう…。
ゆくゆく結婚を意識するようになってきたら、じっくり話し合いをしたりすればいいんですから(*^^*)
本音⑦子どもよりも恋愛するコトに必死になってガツガツしすぎてると恋愛対象外
恋愛するコトに必死になりすぎて、子どもよりも自分のコトで頭がいっぱいになってる女性…
普通の感覚を持ってる男性からすると、ドン引きしてしまいます。
体目的の男性なら、こういう女性は都合が良いんだろうけど…真剣に恋愛する気持ちにはなれません。
「あくまで子どもを大切にしながら、女性としても輝いてる」というのが、バツイチ子持ちの魅力。
一番大切にすべき子どもをないがしろにしてまで、恋愛にガツガツしてしまう女性には魅力はありません。
それにあまりにもガツガツしてる女性って、付き合ったらかなり重そうだし執着されそう…って少し男性も引いてしまいますよ。
もちろん恋愛するのは素敵なコト♡
だからこそ、子どもも恋愛もどっちも大切にしていって欲しいんです。
あまりガツガツせず、子どもも大切にしながら自分自身のコトや恋愛を楽しんで!!
あなた自身が楽しんでると、周りの男性からも「素敵な人だな」って思われるようになりますから♪
本音⑧男性への理想が高すぎると恋愛対象外
一度結婚して離婚した経験があるバツイチ子持ちなら、完璧な男性がいないというコトはよく分かってるはずですよね。
結婚したら少なからず変わってしまうってコトも、よく知ってるはず。
色々相手に条件を付けたくなる気持ちもわかりますが、そんな理想通りの男性なんていません。
誰しも悪い所くらいあるんですから。
若くて世間知らずな女の子がこういう理想を語っていても、「まだ若いしなー。これから色んな男性を見ていけば分かるよ」と思えますが…
バツイチ子持ちが高すぎる理想を語ってると、「一回離婚してるのに、まだ現実が見えてないの…?」ってマイナスの印象でしかありません。
それに、「相手にばかり求めてるけど、君はそんなに素晴らしい女性なの?」って思われてしまいますよ。
相手に求めてばかりする女性は、正直一緒に居るとしんどくなってきます。
こういう女性が恋愛対象外になってしまうのも、仕方ないのかも…。
本心では相手に求めてるコトって色々あると思いますが、それをあまり外に出さないようにしましょう!
最後に
いかがでしたか?
バツイチ子持ちが恋愛対象になるか…は、本当にその女性によります。
でもバツイチ子持ちだからダメってコトはないんですよ♪
あなたが思っている以上に、バツイチ子持ちってコトをあまり気にしない男性もたくさんいます(*^^*)
子どもとの時間を大切にしながら、自分自身にも少し時間をかけてあげて♪
日々大変ながらも頑張ってるあなたの姿を見て、素敵だな…って思ってくれる男性ってたくさんいますから、自信をもって!!
でもムリは禁物ですよ♪
ほどほどに…頑張りましょう(*^^*)
~お願い~
大勢の読者様がコメントをご覧になられます。
性的な表現、暴力的な表現、反社会的な内容、法に反するようなコメントは控えていただきますようお願いします。
ふさわしくないと判断されたコメントは反映されません。
みんなが気持ちよく意見交換出来る場を目指していますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。