
こんにちは!
くるママです♡
例え冗談でも彼氏に馬鹿にされたら傷付くし、「もうあまり好かれてないのかな」なんて不安になってしまいますよね。
ひどい言葉を言われて「あっそ」と受け流すことも難しいし、「気にしない」なんて事も難しいはず。
彼氏がなぜあなたの事を馬鹿にしてくるのか、どうすればやめてもらえるのか、カレのはどういう心理なのか…
一緒に見ていきましょう!
もくじ
彼氏が馬鹿にしてくる理由・心理
彼氏があなたの事を馬鹿にしてくるのには、必ず理由があります。
その理由を知る事でカレの人柄や考え方が分かりますよ。
カレは何を考え何を思って馬鹿にしてくるのか…見ていきましょう。
自分に自信がないから
自分に自信のない男は、人を貶める事でし自分を保てません。
自分よりも下の立場の人を作り出す事で、自分の自信を取り戻そうとしているんです。
例えば…彼氏が「お前馬鹿だよな、こんな事も分かんねーのかよ」と言ってきたとしましょう。
カレの心の中は、「俺も馬鹿だけど…こいつよりは上だよな。普段は自信なんかないけど、こいつと一緒にいると俺の方がマシって思えるんだよな」といった感じ。
またこういう男性は非常にプライドが高い傾向があります。
プライドが高いからこそ、自分の馬鹿な一面を彼女に見せられないし「自分に自信がない」なんて事を誰かに相談する事も出来ないんです。
だからといって彼女を馬鹿にするのは、絶対に間違ってるんですけどね。
優位に立ちたいから
まだまだ男尊女卑的な考え方がある男性って、残念ながら結構います。
女より上じゃないと、女になんて負けたくない、女のくせに…
ととことん女性を下に見たがるんです。
女性よりも優位に立ちたいから、彼女を馬鹿にして「女よりも上の俺」に満足しているんですよ。
こういう考え方というのは、そう簡単には変わりません。
幼い頃から少しずつ埋め込まれてきた思想ですからね。
彼女にだけでなく、女性に対してすぐ馬鹿にしてくるような発言が多い彼氏なら、こういう心理・思想だと思っておきましょう。
あなたがカレを変えるのは、至難の業ですよ。
支配しやすくする為
恋愛でも結婚でも…上下関係が一度出来てしまうと、その関係を壊す事って難しいですよね。
彼氏が上の立場になってしまったら、彼氏に逆らえなくなったりいいなりになってしまったり…都合の良い存在として適当に扱われる日々を送る事になります…。
残念ながら支配欲が強い男性というのは、一定数存在します。
そういう男性は、彼女を彼女として大切にせず自分に都合の良い存在にして、(自分だけが)楽しく生きようとしているんです。
馬鹿にしてくるのは、支配する為の第一段階。
「やっぱり私って馬鹿なのかな」「私ってダメだよね…」って思わせる為に馬鹿にしてくるんですよ。
続けて、「そんな馬鹿なお前と付き合ってやってるんだ」的な事を言ってきます。
あくまで自分の方が立場が上だと思い込ませるように…。
一種の洗脳ですよね。
そしてあなたの自信がなくなり自己肯定感がなくなった時に、上下関係が完成するんです…。
こういう男性は近づいてはいけないタイプ。
なんでも自分の思い通りに人を動かそうとするタイプの彼氏なら、速攻別れる事をオススメします。
精神的に幼いから
小学生の男の子って好きな子に意地悪をしちゃうってよく聞きますよね。
まだ言葉や行動での愛情表現ができない(する力がない)からこそ、好きな子にかまってほしくて意地悪しちゃう…子どもだと可愛いんですけどね。笑
彼氏はこの小学生男児と同じなんですよ。
精神的にいつまでも子どもで、言動で愛情表現する事が苦手でどう気持ちを伝えれば良いのか分かっていないんです。
それでも好きだからあなたに嫌われたくなくて、かまってほしくて…ついつい意地悪をしたくなって馬鹿にしてしまうんです…。
恋愛経験が少なかったり、異性と関わるのが苦手だったり…そういうタイプの彼氏なら、この理由・心理に当てはまってると思って大丈夫。
精神的に大人になるように手助けしてあげると、意地悪や馬鹿にしてくるのも少しずつ減っていきますよ。
自分なりの愛情表現だから
時々居るんですが、馬鹿にしたりイジる事が愛情表現になっていると思い込んでるタイプ。
彼女も意地悪されて喜んでるはず!と勘違いしています。
もし馬鹿にしてきた時に、「も~!」とか「ひどーい!」って笑って反応してしまった事があるなら、喜んでると思われてる可能性が…。
男性って単純だから喜んでもらえたと思ったら、何度でも繰り返します。
彼女が本気で嫌がってるのも知らずに…。
一度本気で話し合いをしないといつまでも馬鹿にしてくるし、馬鹿にしてる=愛情表現ってゆがんだ認識を変えられませんよ。
さらにこういうタイプは、「べつに別れてもいいし」と彼女を試すような発言もします。
「でも俺は別れたいとは思ってないけど?」「別れたいなら好きにすれば」などなど…言う事が変わったりするのも特徴の一つです。
本気で別れたいなんて思ってないけど素直に言えないから、意地悪しながら「好き」な気持ちを伝えようとしているんです。
自分なりの愛情表現が彼女に伝わってるはず、と思い込んでいますからきちんと話し合いをしましょう!
追われたいから
本当は彼女の事が好きで好きでたまらない…けど、自分ばかり気持ちが大きくて寂しいしもっと彼女に追いかけてほしい。
だから意地悪をしたり馬鹿にして気を引いて、もっと俺だけの事を考えてもらいたい。もっと好きになってほしい…
とこじらせてるんですよ。
あなたがドライなタイプだったり、愛情表現が少ないなら当てはまってる可能性があります。
また付き合った当初は優しかったのに少しずつ意地悪をする事が増えた、あなたの反応を見ながら馬鹿にしてきたり意地悪してくる…というなら、この理由に当てはまってると思いましょう。
あまりにもこじらせ過ぎると、意地悪や馬鹿にする事でしか愛情表現が出来なくなってしまいますよ。
早めに話し合ったり気持ちを伝え合う事で解決へと向かいそうです♪
馬鹿にしてくるのをやめさせる方法
彼氏に馬鹿にされ続けると、どんどん自分に自信がなくなっていくしカレと一緒にいるのが辛くなってしまいますよね。
このままだとあなたにとってもカレにとっても良くありません。
彼氏が馬鹿にしてくるのをやめさせる方法を解説していきます!
真顔で反論
へらへら笑って馬鹿にしてくるような彼氏には、真顔で反論が一番効果ありです。
「お前馬鹿だよな!こんな事も知らないのかよ!」
↓
「そんな言い方して楽しいの?(真顔)」
スタイルや見た目を馬鹿にしてきたら(「背が低い・高い・デブ・ブスだな」など…)
↓
「それで?だから?」「人にそういう事言うけどあなたはどうなんだろうね?」
怒ったりもせず真顔で冷めた目でカレを見つめて反論しましょう。
彼氏はあなたが怒ったり泣いたり…そういう反応を見て楽しんでいるんです。
だからこそ、怒ったり泣いたりせずに冷静に真顔で反論していきましょう!
カレの望む反応をしない事で、馬鹿にしても楽しくなくなるので馬鹿にしてくる事も減っていきます。
また、真顔で反論したら出来るだけ早くデートを終わらせて帰るようにしましょう。
ex)「今日はもう帰るね」「今日は疲れたから帰る。またね」とあっさりとした態度で帰ると〇
きっと雰囲気も良くないし一緒にいるとしんどい空気が流れるだけですから。
馬鹿にされたら真顔で反論→すぐ帰る(デートは終了)を繰り返す事で、彼氏も馬鹿にして良い事はないんだな、と学習します。
ムカついたりイライラしてしまうと思いますが、彼氏の前では淡々と冷静に相手しましょう!
少しずつ馬鹿にしてくるのも減っていきますからね。
「はいはい」のみの返答
相手にしないというのも一つの対処法です。
彼氏の吐くイヤな言葉を右から左に流す…
心の中でも傷付いたりすると思いますから、気にしていないフリをするんです。
相手にされないと彼氏だって楽しくないですから。
もし「はいはい」って聞き流してる事に対して彼氏が怒ってきたら…
「イヤな言葉ばかり吐く人の話は聞かない事にしたの~」と笑顔で伝えておきましょう。
「何か話したい事があるなら、馬鹿にしたりせずに普通に伝えてくれると話も聞けるんだけどね。」と言っておくと、少しは彼氏にも伝わるはず。
我慢が必要になる対処法ですが、心を強く持って冷静に彼氏に対応してみてください。
あなたの気持ちを正直に話す
一度きちんと話し合いをする事は、カレにあなたの気持ちを分かってもらう絶好のチャンスです。
彼氏のタイプにもよりますが…だいたいの人は話し合ったら分かってくれるはずです。
(話し合いが無意味に終わるタイプ・そもそも話し合いができないタイプの彼氏なら、別れる事を全力でオススメします。)
気持ちを正直に伝え、馬鹿にされるのもひどい言葉を言われるのも辛いと伝えましょう。
きっと中には「全部冗談じゃん、真に受けんなよ」と言ってくる彼氏もいるはず…。
その場合は「言われてる私が冗談だと受け取れないし、面白くもないし傷付くだけ。イヤだって今回しっかりと伝えたんだから、もう冗談でもやめてほしい」と伝えましょう!
ただ感情的になってしまうと喧嘩になったりしてしまうので、出来るだけ冷静に話をするようにしてくださいね。
すぐ感情的になってしまう人は、外や人目がある所で話し合いをすると冷静さを保ちやすいですよ。
共通の知人・友人に話をしてもらう
彼女に「いやだ」と言われてもいまいちピンと来なかったり、素直に彼女の意見を聞けない彼氏もいます…。
こういう人は、周りの人から責めてもらいましょう!
彼女に言われるよりも知人や友人に指摘される方が、意外と素直に聞ける…って事もよくある話ですから。
まず彼氏とあなたの共通の知人・友人に相談してみましょう。
「彼氏が馬鹿にしてくるの…。○○って言われたり○○な事されたり…。
私もイヤで何回も気持ちを伝えてるんだけど、なかなか改善してくれなくて…このままじゃ、本当に好かれてるのか嫌われてるのかも分からなくなっちゃいそう…。」
と話をしてみるんです。
そして「友人さんから彼氏にどういうつもりで私の事馬鹿にしてるのか、聞いてみてほしいんだけど…」と持ちかけてみましょう。
知人・友人から「彼女に対してその態度はないよ」と言ってもらえれば、彼氏もすんなりと「そっか…」と反省する可能性があります。
馬鹿にされた時のダメな反応一覧
彼氏に馬鹿にされてしまった時、ついついしてしまうダメな反応があります。
↓の3つの反応をする事で、彼氏が調子に乗ったりさらに馬鹿にしてくるようになったり…
これ以上カレに馬鹿にされない為にも、このような反応はしないように気を付けてみて!
感情的になる
馬鹿にしてくる彼氏って、基本的にあなたの反応が面白くて馬鹿にしてくるんです。
彼女を泣かせて勝ち誇った気分を味わったり、怒らせて面白がったり…
あなたが反応すればするほど、カレは馬鹿にしてくる事をやめてくれません。
馬鹿にされたらムカつくし悲しいし辛くなってしまいますよね…。
でも一日でも早く馬鹿にされなくなるように、極力感情的にならずに対処していきましょう。
へらへらする
イヤな事を言われた時に、ついへらへらして「も~、ひどい~」って反応をしてしまう人も多いと思います。
でもその反応、「冗談だと分かってもらえてる。彼女もからかわれるのを喜んでる」と勘違いさせてしまっています。
「わざわざ言い返して喧嘩になりたくないし…」とか、「怒って雰囲気を壊したくない…」「カレに嫌われたくないし傷付いてないフリしておこう…」とか、色んな理由があってへらへらしてしまうんだと思います。
ただそのままだとあなただけが我慢しなくちゃいけないし、どんどん自己肯定感がさがって卑屈になってしまいます。
もうへらへらしてしまうのはやめましょう!
言われてイヤなものはイヤ!でいいんですよ。
彼氏を馬鹿にする
彼氏に馬鹿にされた時、ついつい「○○君だって馬鹿じゃん」って馬鹿にし返してしまう事あると思います。
言い返したい気持ちはすごく分かります!が、カレと同じ事をしても何も改善されないです。
お互いに傷つけ合うだけだし最悪喧嘩になってしまう事も…。
喧嘩になるのが悪いワケではないけど、お互い馬鹿にし合う喧嘩なんて意味がないし体力と気力の無駄でしかないです。
同じ土俵に立って罵り合っても何も良い事はないですからね。
なので、カレと同じように人を馬鹿にしてけなすのは止めておきましょう。
カレがもし変わらないなら…(行く末)
ここまでカレの心理や対処法についてお話してきましたが、もし何をしてもカレが変わってくれないなら…
あなたに出来る選択は二つだけ。
・馬鹿にされても我慢して付き合い続ける
・見切りをつけて別れる
です。
ほとんどの場合ですが、3ヶ月経っても変わらない人はその後も変わりません。
「いつか変わってくれるかも…」って期待してしまう気持ちもわかりますが…
話し合って彼女がイヤだと思ってる気持ちを言われてもなお変われなかったカレは、一生変わらないと思っておいた方が良いでしょう。
勇気のいる事だけど、時には見切りをつけ前に進むのも大切ですよ。
最後に
いかがでしたか?
まずは一度キチンと話し合いをしたりカレに向き合う事が大切です。
馬鹿にされ続けて、「本当に愛されてるのかな…」「私なんて…」と不安になってしまわないように、行動してみるのをオススメします。
カレに本当に愛されてるか不安になったら
でカレの本心を観てみて!
カレとお付き合いを続けてあなたは幸せになれるのか…一度未来を覗いてみましょう♡
・新規無料会員登録ですぐ使える4000円分のポイントプレゼント
・専任コンシェルジュがあなたの悩みや相談に合う占い師を紹介
・電話が苦手な方はクオリティーの高いメール占いが利用可能
・実力派占い師が業界№1の1000人以上在籍
・プライバシーマーク取得で安全性が高い
あなたが幸せだと思える恋愛になりますように。
~お願い~
大勢の読者様がコメントをご覧になられます。
性的な表現、暴力的な表現、反社会的な内容、法に反するようなコメントは控えていただきますようお願いします。
ふさわしくないと判断されたコメントは反映されません。
みんなが気持ちよく意見交換出来る場を目指していますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。