こんにちは!
くるママです♡
彼氏に急にLINEブロックされると、悲しいしなんで…?って思ってしまいますよね。
喧嘩など何か思い当たる事があればまだ良いですが、何の心当たりもなくいきなりブロックされたら、かなりへこんでしまうはず。
一時的なのでまたブロック解除してくれますが、それでも気持ちの良いものではありません。
そこで今日は
- 彼氏がなんでLINEを一時的にブロックするのか
- LINEを一時的にブロックしてしまう男性の性格
- どのタイミング?彼氏がLINEブロックを解除する瞬間
- LINEブロックを解除させる方法
- LINEをブロックされない為にできる事(対策)
- LINEブロックされた時のNG行動
- LINEブロックされた時にあなたがするべき事
について解説していきます!
彼氏がなんでLINEを一時的にブロックするのか
まずは彼氏がLINEを一時的にブロックする理由について、男性心理をもとに解説していきます。
喧嘩したから
喧嘩した時ってムカつくし、感情のコントロールがしにくくなってしまいますよね。
喧嘩中にLINEって送りにくいし、LINEでグチグチ言ってヒートアップするのも困る…。
イライラに任せていらぬ一言を言ってしまって、取り返しのつかない事になるのも困る…。
こういう心理だからこそ、LINEを一時的にブロックするんです。
ブロックしたりせずに話し合いすれば良いじゃない…と思ってしまいますが、彼氏にとっては「ブロックして一旦気持ちを落ち着かせたい」んです。
時間が経てば怒りの感情も少しずつ落ち着いてくるし、冷静に話し合う事も出来るようになります。
あなたと別れたくないしきちんと仲直りしたいと思っているからこそ、LINEをブロックして一旦距離を置いているんですよ。
ブロック解除されるまでは待って、あなたも気持ちの整理をしておくと仲直りもスムーズにできます♪
頻繁に連絡が来るのが鬱陶しいから
もしあなたから頻繁にLINEを送っていたなら…これに当てはまってる可能性が高いです。
彼氏からちょっと返事が来なかったりすると、催促LINEを送ってしまったり電話したり…
こういう彼女の行動って、すごく重いししんどくなってきてしまいます。
あなたの事が嫌いになったワケではないけど、あまりにも重すぎて一旦距離をおきたいと思ってしまっているんです。
だからってブロックまでしなくても良いじゃん…
って思ってしまうかもしれませんが、ブロックでもしないとあなたからLINEするのを止められませんよね…?
彼氏もあなたからたくさん連絡が来てれば、何かしら返事をしないと…と思ってしまいますしね…。
変に不安になったりせずに、ドンと構えておいて!
これを機に、しつこくLINEをしてしまう癖を直していきましょう。
あなたへの不満はあるけど言えないから
口下手・寡黙・気持ちをなかなか伝えられないといった彼氏なら、何かあなたへの不満があって我慢しているのかもしれません。
- 何か不満はあるけど本人には言えない…
- でも、不満に思ってるって事には気付いて欲しい…
- もし本人に不満な事を伝えたら、怒られてしまうかもしれない…
と言った心理から、LINEをブロックして察してもらおうと思ってるんです。
不満な事は直接言ってもらえないと分からないし、ブロックした所で何も解決はしません。
察してちゃんでは何も解決しませんからね。
でも彼氏はその事が分かっていないんです。
なので一度しっかりと話し合う機会を作る事が大切ですよ。
もっと気にしてほしいから
かまってちゃんタイプの彼氏なら、この理由に当てはまってると思って大丈夫。
普通に楽しくLINEのやりとりをしてるだけじゃモノ足りなくて、もっと自分の事だけを考えてほしいし、もっと気にしてほしいと思ってるんです。
誰だって彼氏にいきなりブロックされたら、「なんで?何かした?彼氏は大丈夫かな…嫌われたかな…?」とか色々考えてしまいますよね…。
その心理を利用して、自分の事だけを考えてもらおうとしてるんです。
この理由に当てはまってるなら、きっと何度もブロックして解除して…を繰り返すでしょう…。
ブロックも何度もされてしまうと、「また?」「めんどくさいな」と思ってしまいますが…
かまってちゃんの彼氏はウザがられてる事に全く気付きません。
なので、普段から愛情表現をしつつブロックはめんどくさいって気持ちをしっかり伝えていく事が大切ですよ!
プライベートが多忙で余裕がないから
不器用な男性は、色んな事を両立してこなすのが苦手…。
趣味だったり仕事だったり、プライベートが多忙な時って彼女の相手をする余裕が無くなってしまうんです。
ちょっと一言LINEするくらい出来るはずじゃ?って思うかもしれませんが、本気で不器用な男性には難しい事なんです。
だからブロックして彼女の相手をしなくても良い状態にして、プライベートに全神経を集中させているんですよ。
こういう男性はプライベートが落ち着けば、ブロック解除して何事もなかったかのようにLINEをしてきます…。
不器用だからしょうがないねと思うか、不器用と言えど大切にされないならイヤだと思うのか…
彼からの連絡が来るまで、あなた自身の気持ちを確かめて彼氏とこれからもお付き合いしていくのか…考えてみて!
LINEを一時的にブロックしてしまう男性の性格
LINEを一時的にブロックする男性によく見られる性格や特徴があります。
どんな男性がLINEブロックしやすいのか…見ていきましょう!
かまってちゃん
かまってちゃん男性は、あなたの気を引く為なら何でもします。
LINEのブロックはあなたの気を引く為にできる簡単な事だから、ブロックしたり解除したり…を繰り返すんです。
ブロックするだけで、自分の事だけを考えてもらえると思ってるんですよね…。
LINEのブロックでも気が引けなくなってくると、どんどん行動がエスカレートしてしまう事も…。
そういうメンヘラ行動のせいで彼女が離れていく事が理解出来ていないので、いつも恋愛に失敗してしまうという特徴があります。
臆病な性格
恋愛に不慣れだったり自分の気持ちを素直に伝える事ができない男性は、彼女への不満を我慢して我慢して…ついに爆発してLINEをブロックしてしまうという特徴があります。
- 彼女に嫌われたくないから、不満を言えない
- 彼女が怖いから、正直に気持ちを伝えられない
- 言いたい事が言えない性格だから我慢してしまう
こういう気持ちで、限界まで我慢してしまうんです。
でもいつまでも我慢が続くワケではありません。
いつか我慢の限界になった時、直接不満を伝えるのではなく「LINEブロック」という逃げの選択をしてしまうんです。
言葉にして伝えてないから彼女に気持ちが伝わらないし、結局すれ違って別れてしまう事が多い性格の男性です。
自分に自信がない性格
LINEブロックって、試し行動なんですよね。
彼女にどれだけ愛されてるか、LINEブロックした時の反応で分かると思ってるんです。
もしブロックして電話が来たりSNSで連絡が来たら、「俺はまだ愛されてる」って安心するんですよ。
普段から彼女に愛されてる自信がなく、「俺なんて…」「俺はダメだ」とネガティブなのが特徴の性格です。
自己肯定感が低く、「愛されてる」って確かめないと不安で押し潰されそうになります…。
だから定期的にLINEをブロックして、彼女の気持ちを確かめようとします。
これからも完全に安心する事はなく、色んな試し行動をするようになっていく可能性大です。
話し合いが出来ない性格
話し合いが出来ないタイプの男性は、ちょっとした意見の違いでぶつかったり喧嘩したりする度にLINEブロックします。
冷静に話し合いできずに、お互いに感情が落ち着くまでLINEブロックして逃げるんです。
人間、時には距離を置いてクールダウンする時間が必要な事もありますが…
毎回毎回ブロックだと、話し合いも出来ません。
話し合いはカップルにしろ夫婦にしろ、お互いを理解し受け入れる為に絶対必要な事です。
話し合いをする事で様々な価値観がある事が分かるし、「そういう考えもあるんだ」と発見できるからこそ自分自身の成長にも繋がるんです。
つまり話し合い出来ない男性は一生成長しないし、一生他人を受け入れられません。
喧嘩の度にブロックされるなら、彼氏とこれからも付き合っていくのか…一度よく考えた方が良いかもしれませんね。
感情のコントロールが苦手な性格
感情のコントロールが苦手で自分の機嫌を自分で取れない男性は、喧嘩や不満でイライラする度にLINEブロックしてきます。
イライラが収まればLINEのブロックを解除します。
気持ちを落ち着かせる為なら、わざわざブロックせずに返事だけしなかったら良いだけですよね…。
イライラで後先考えずに「とりあえずムカつくからブロック!」といった心理なんでしょうが…
自分の感情のコントロールが苦手なせいで、彼女を振り回すし一緒にいると疲れてくるタイプでもあります。
またカレの感情に振り回され続ける事で、依存してしまう女性も…。
依存状態になってしまう前に、カレとの関係について考えてみましょう。
どのタイミング?彼氏がLINEブロックを解除する瞬間
ブロックした後、彼氏はどのタイミングでブロック解除するのか…
気になりますよね。
カレがブロックを解除する瞬間を見ていきましょう!
イライラや不満爆発の気持ちが落ち着いたら
彼氏がLINEブロックした理由が、喧嘩や不満からなら…
その気持ちがある程度落ち着いたらブロック解除してくれます。
男性によって気持ちが収まるまでの期間は違いますが、1日~2週間以内には気持ちも落ち着くでしょう。
イライラが収まって冷静にあなたと話せるようになったら、きっと解除して連絡がくるはずですよ。
あなたから連絡が来たら
かまってちゃんや試し行動でLINEブロックをしていたのなら…
あなたから何かしら連絡が来て話をすれば、すぐにブロックを解除してくれますよ。
すぐにブロック解除してほしいなら、SNSのDMや電話など…LINE以外の手段で連絡をしましょう。
そして「ブロックされて悲しい。好きだからまたLINEしたいよ…」と言えば、OK!
素直に気持ちを伝えると、すぐ解除してくれるのでやってみて!
寂しくなったら
LINEで連絡が取れなくなって寂しいのは、あなただけではありません。
彼氏も色んな理由があってブロックしたはずですが、時間が経てば寂しい気持ちが大きくなってきます。
彼女に連絡を取りたくなって寂しい気持ちでいっぱいになった時、ブロックを解除してくれるはず。
期間はだいたい1~4週間程です。
寂しさを感じるまで時間がかかる男性が多いですが、かならず「寂しい」って気持ちになる時がきますからね。
不安になったら
- このまま彼女に捨てられるんじゃないか…
- 他の男の所に行ったらどうしよう…
と不安が出てきたら、居ても立っても居られなくなりブロックを解除してくれますよ。
どんな男性にも独占欲というモノがあります。
つまり、自分の彼女が自分から離れていったら…?って不安になってしまう気持ちは、どの男性にもあるという事。
LINEブロックされても一切あなたから連絡がなかった場合や、彼氏があなたに溺愛してる場合は、早めに不安な気持ちが出てきますよ。
余裕が出来たら
プライベートが忙しくてブロックしていた場合は、気持ちや時間に余裕が出てきたらブロック解除してくれます。
時間的にも気持ち的にも余裕がないと、彼女とLINEできないという不器用過ぎる男ですからね…。
忙しさが数か月続いてたとしても余裕が出来てまでブロック解除しないし、男性本人は別れたつもりもないですから、期間が開けば開くほどちょっとややこしいですよ。
LINEブロックを解除させる方法
LINEのブロックを解除してもらう為には、こちらから少し働きかける必要があります!
喧嘩する事なく、またLINEのやりとりができるようになる為の方法を解説します♪
電話やSNSを使って話を聞いてみる
LINEはブロックされても、電話やSNSなどで何かしらコンタクトは取れますよね。
(着信拒否されてる事もよくあるので、SNSが一番使えます!)
とりあえずは連絡を取り、彼氏の話を聞くようにしましょう。
彼氏の話をさえぎらずに聞く
彼氏はきっと何か考える事や思う事があって、LINEブロックをしたんです…。
もちろん、あなたにも色々と言い分はあるはずです。
が、とりあえずブロック解除してほしいならカレの話を最後まで聞きましょう。
途中でさえぎったりせず、うんうんと相づちを打ってとりあえず聞く事が大切ですよ。
カレも自分の気持ちを全部話せたら、少しはスッキリしますしね。
スッキリすればブロック解除してくれる可能性が上がりますよ!
自分の悪い所は謝る
カレの不満や気持ちに反論する前に、まず自分の悪い所はキチンと謝りましょう。
まずは謝る事で、カレもあなたの話を聞く気持ちの準備ができます。
謝ってから自分の気持ちを伝える事で、カレも納得しやすくなるんですよ!
お互いきちんと話が出来れば、ブロックを解除してくれる確率もかなり上がりますからね。
寂しい気持ちを伝える
ブロックされてどれだけ寂しかったか、どれだけ傷付いたか…
きちんと今の気持ちを伝えましょう。
この気持ちを伝える事で、ブロック⇒解除⇒ブロックというループを抜け出しやすくなります。
一時的なブロックでも、何度も繰り返されるとしんどくなってきますからね。
寂しい苦しい気持ちを言葉にして伝えてブロックを解除してもらって、もうブロックされないようにしておきましょう!
会う約束をする
電話やSNSで話をしていても、なかなかブロックを解除してもらえない事もあります…。
そういう時は、ひとまず会う約束をしましょう。
直接会って話すのと電話やSNSで話すのは、全然違いますからね。
「一度だけで良いから会いたい。あなたの話をしっかり聞きたいし、私の気持ちもしっかりと伝えたい。」と言って、アポを取りましょう。
会ってお互いの気持ちを冷静に話せば、きっと理解し合えるしブロックも解除してもらえますよ。
もし冷静に話し合いが出来なさそうなら、ファミレスや外など人の目がある場所で会うようにしましょう。
人の目があると、ヒートアップしにくいし冷静に話がしやすいですからね。
LINEをブロックされない為にできる事(対策)
彼氏にLINEブロックされたら悲しくなりますよね…。
カレにもうLINEブロックされないように、今あなたに出来る事についてまとめました!
是非実践してみて♪
まずはきちんと話し合う
まず一番大切な事は、彼氏と話し合う事です。
何かあってすぐにLINEブロックしてしまうカレは、精神的にかなり子どもです。
ブロックして解決する事は何もない、という事が分かっていません。
また、思ってる事は言葉にして伝えないと分からないという事も分かっていません。
だからこそ、一度しっかりとお互いの顔を見て話し合う事が大切になってきます。
喧嘩をしていない時に彼氏に
ブロックされたら、あなたが何を考えてるか分からないし何も伝わらない。私の気持ちも伝えられないし心配もするから、ブロックは良くない方法だと思うよ。お互いクールダウンが必要な事もあるかもしれないけど、ブロックせずに一定期間LINEのやりとりを止めるとかで良いと思う。
何か不満とか言いたい事がある時は、落ち着いて話し合えるようにしていきたいし、そういう関係性でありたいと思ってるんだけど…
どう思う?」
といった感じで自分の気持ちをカレに伝えて、彼氏の気持ちを聞いてあげましょう。
決して感情的にならずに冷静に伝える事で、あなたの気持ちもカレに伝わりやすいし理解もしてくれますよ。
LINEをブロックされたらどんな気持ちになるかを理解してもらう
LINEをブロックされたらどんな気持ちになるのか…
彼氏はブロックする側だからいまいち分かっていないんだと思います。
なので「もし突然私にLINEブロックされたら、どう思う?」と聞いてみましょう。
(この時に「俺はブロックされてないから分からない」なんて言う男は、人の気持ちが分からない人間なので論外です^^;)
きっと「悲しい」「不安になる」「心配する」などなど…あなたが感じたような気持ちに、カレもなるはず。
「私もあなたにブロックされてそういう気持ちになった。だから、もうブロックはしないで欲しい」
としっかりと気持ちを共有しておくことも大切ですよ。
普段から愛情表現はしっかりとする
普段からしっかりと言葉と行動で愛情表現していますか?
恥ずかしくて、愛情表現苦手で…って理由であまり気持ちを伝えていないなら、言葉と行動で愛情を示していくようにしましょう!
あなたからの愛情表現があるだけで、彼氏は「愛されてる」って感じるし不安に感じる事も少なくなっていきます。
あなたの気持ちがしっかりと伝われば、簡単にブロックなんて出来なくなります。
普段の言動って大切ですからね。
- 何度も伝えたし…
- 行動で示してるつもりだし…
って思わずに、継続してしっかりと言葉と行動で愛情表現をするようにしましょう!
次LINEブロックしたらどうするか、を決める
話し合ったりお互いの気持ちを確認するのももちろん大切なんですが…
もし次ブロックしたらどうするか?
を決めておく事も大切です。
抑止力にもなりますしね。
例えば…
ブロックされたら
- ブロックし返す
- 別れる
- 罰金
- しばらく無視する
などなど…
何かしら罰を決めておきましょう。
ただ言った事はキチンと実行しましょうね。
ブロックし返すと言ったならし返すし、別れると言ったなら別れる…
有言実行しないと、完全にカレになめられてしまいますよ。
あなたが実行できそうでカレにもある程度ダメージがある罰を、約束として決めておきましょう。
LINEブロックされた時のNG行動
彼氏に突然LINEブロックされたら…
ショックだしLINE通じないしパニックになってしまいますよね。
でもブロックされた時にしちゃいけない行動があるんです。
NG行動を見ていきましょう!
鬼電する
突然のブロックでパニックになり、鬼電してしまう女性って結構いますが…
これはNG行動です。
彼氏からすると、怖いしブロックも解除したくなくなります。
2、3回くらいの電話なら大丈夫ですが、電話に出るまでずっとかけ続ける…といった行動はしないように注意しましょう。
何度かかけて出ないなら、「今は電話に出たくないし話したくもない」って気持ちだという事。
そんな気持ちの時に鬼電されても引いてしまうだけですからね…。
電話は3回以上はしない!は約束ですよ。
周りの人(友達や知り合い)に愚痴を言い振らす
彼氏にブロックされてすごくムカついたからといって、友達や知り合いに愚痴を言いふらすのはNG行動です。
噂はまわりまわってカレの耳へと届きます。
もちろんいきなりブロックするカレも悪いんですが、周りの人に愚痴を言われるのは彼氏だって気分良くありません。
それに周りを巻き込む事で大事になってしまったり、最悪別れたり…良くない展開になってしまう事も多々あるので、あまり色んな人に愚痴を言うのは止めておきましょう。
彼氏を罵倒する
電話やSNSで彼氏に「なんでブロックしたの?おかしいんじゃない?」って罵倒してしまうのは、カレの気持ちも離れていくので良くないですよ。
ブロックされたショックで文句を言いたくなる気持ちはよく分かります…。
でもそれをぶつけてしまうのはダメ。
彼氏も罵倒されてブロック解除しよ…とはなりませんしね…。
イライラする気持ちもよく分かるけど、とりあえずは我慢!
なんでブロックしたんだろ?ってカレの気持ちを考えてあげると、イライラも少し落ち着いていきますよ。
家や会社・学校などに突撃訪問する
LINEブロックされて電話も着信拒否されて…彼氏と連絡とる手段がない…
ってなった時、いきなり家や職場・学校などに突撃訪問してしまう人がいます。
それはかなりNGな行動ですよ。
だって居ないと思ってる人が急に自分のテリトリーに入ってきていたら、怖いですよね…?
なんでそこに居るの?ってなるし、最悪ストーカー?って思われてしまいますよ。
会いに行くしか話す方法がないとしても、少し落ち着きましょう。
友達を頼ったりする事で、またカレと話をするチャンスはいくらでもあります。
いきなり会いに行って引かれるより、少し待つ方が良いですよ!
そのうちブロック解除してくれてたりしますしね。
浮気する
ブロックされて連絡が取れない=別れたって事か
と勝手に自己解決してしまって、後でトラブルに発展する…ってよくある話です。
ブロックされたから終わりかな、と思うのもムリはないですが…
少しだけ待ってみるとか、彼氏との共通の友人に「別れたって事でいいのかな?」と確認したりしてみましょう。
彼氏は一時的にブロックしただけで別れるつもりなんてない、って事も多いですからね。
きちんと彼氏と終わったのを確認してから、新しい恋へといきましょう♪
LINEブロックされた時にあなたがするべき事
ブロックされた時のNG行動を見てきましたが、では何をすれば良いのか…
悩みますよね。
LINEをブロックされた直後からする事を書いていきます。
ブロックされたらとりあえず落ち着く
ブロックされた直後ってとにかく気持ちが落ち着かないし、パニックのような状態になってしまいますよね。
でもこのパニックのまま行動してしまうと、まずい事になったり後悔する事になるのでとりあえずは落ち着きましょう。
慌てて連絡をする必要はありません。
気持ちが少し落ち着くまでは、ゆっくり座って暖かい飲み物でも飲んで心に余裕を作りましょう。
心に少しでも余裕を作っておく事で、落ち着いて行動出来ますからね!
ブロックされた原因を考える
落ち着きながら、なんでブロックされたのか考えてみましょう。
- 大きな喧嘩をした?
- 彼氏が不満を溜め込んでそうだった?
- 仕事とかが忙しそうだった?
- 最近愛情表現してなかったから?
きっと最近の彼氏の言動を思い出せば、そこにヒントがあるはず。
何が原因だったか…カレに聞くまでハッキリとは分かりませんが、あなたなりの考えをまとめておきましょう。
可能性を頭に思い浮かべておくだけで、余裕を持って行動できますから。
何かしらの方法でカレに連絡をする
ここまで落ち着いて考えてから、カレに連絡しましょう。
電話でもいいしSNSでも良いです。
電話は3回以上はかけず、SNSのDMも何度も連続で送らないようにしておきましょうね。
しつこく追わない
大切なのはしつこく追わない事です。
人間、追いかけられると逃げたくなるモノ。
しつこく追いかけられると本当に逃げたくなるし、ブロックを解除する気もなくなります。
電話は3回まで、DMも3回まで!
電話もDMも連続してかけたり送ったりしないようにしましょう。
返事がないなら、放っておく
何度か連絡をしても返事がなかったなら、しばらく放っておきましょう。
そのうちカレの方から連絡がくるはず。
ただ別れたのか不安な場合は、共通の友人を頼ってカレの気持ちを確認してもらいましょう。
「もう別れたのか、まだ別れてないのか分からなくて…」って相談して、二人の関係が終わったのかを確認してみて。
共通の友人を頼る事でカレも何かしらアクションを起こしてくれるはずですよ。
最後に
いかがでしたか?
彼氏が一時的にでもLINEブロックしてきたら、不安でいっぱいですよね…。
カレは今どんな気持ちなのか、あなたと彼氏はこれから仲良くやっていけるのか…
電話占いヴェルニで少し観ていきませんか?
LINEブロックしてしまう彼氏とうまくいくかいかないか…
あなたが幸せになれるのは本当に今のカレなのか…一度未来を覗いてみましょう♡
・専任コンシェルジュがあなたの悩みや相談に合う占い師を紹介
・電話が苦手な方はクオリティーの高いメール占いが利用可能
・実力派占い師が業界№1の1000人以上在籍
・プライバシーマーク取得で安全性が高い
幸せな未来が待っていますように…。
~お願い~
大勢の読者様がコメントをご覧になられます。
性的な表現、暴力的な表現、反社会的な内容、法に反するようなコメントは控えていただきますようお願いします。
ふさわしくないと判断されたコメントは反映されません。
みんなが気持ちよく意見交換出来る場を目指していますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。